-
パワポでスポーツ新聞風の記事をデザインするコツ放置ブログの更新頻度をスッキリ高める3つの工夫 の記事で宣言したとおり、パワポ芸を久々にやってみました。製作時間30分。 ポイントは 参考レイアウトを探す 見出し文字をそれっぽく 写真を大胆に配置 以上です。で...
-
配色の参考になるとっておきサイト5選ウェブサイトのデザインや、プレゼン資料作成時に役に立つ「配色」サイトのまとめ。 配色のパターンやカラーパレットを決めるだけでな、配色の勉強にもなります。 自分のお気に入りの配色をストックしておいて、資料づくりだけでなく、...
-
企画書づくりは料理に似ている。料理をするように企画書を書こう この資料は、企業向けの企画・プレゼンテーション講座で使っているのもですが、ちょうど昨日のSEEDx地域未来塾のオンライン講座でもご紹介したので、ご紹介します。 企画を考え、プレゼンをすると...
-
パワポで新聞風に書いてみました。この記事は10年近くまえのものなので、2015年度版記事を追加しました。 「パワポでスポーツ新聞風の記事をデザインしてみた」 新聞風のレイアウトを作ってみよう パワーポイントを使ってデザインをするのは、イラストレーターや...
-
プレゼンテーションをフレームワーク思考で考える。プレゼンテーションは、自分の中にあるアイデアや物事を考え、整理するときに役立ちます とはいえ、いきなりプレゼンテーションをする。構築するなんて難しそうと思っている貴方。この8つのステップで順番に考えてみてください。内容や...
-
プレゼンテーションシンキング(プレゼン思考)講座 2015〜前編プレゼンテーションシンキング(Presentation Thinking) from Hiroshi Sasaki 今年、東京神田にできたシェア型複合(住居、ワーキング、キッチンサロン、カフェ)施設the Cのコンテンツ...
-
プレゼンテーションシンキング(プレゼン思考)講座 2015〜中編(前編の続き) 抽象度を高めた想定問答を繰り返していくと、ほどほどに頭が疲労します。 ある程度疲労感が得れたあたりで、具体的な条件に戻ります。 このプレゼンはいつどこで、誰のために、なんの目的でやるのか?プレゼンする時間...