-
「宣伝会議」新春号寄稿「信頼のデザイン」宣伝会議の新年号(2012年1月1日発売)の特集「ソーシャルメディアと環境予測」で2012年のソーシャルメディア所感について寄稿させていただきました。(もう書店ではバックナンバーかもしれません。) テーマは「信頼のデザイ...
-
粋であることの大切さ。国立劇場開場45周年記念/初春歌舞伎公演、通し狂言「三人吉三巴白浪」、奴凧廊春風。 久々に母と歌舞伎を観に行きました。 歌舞伎座が2013年まで閉館しているので国立劇場での観劇ですが、駐車場が500円で目の前に停められる...
-
2012年 新年あけましておめでとうございます。今年も空中で。。新年あけましておめでとうございます。大吉いただきました! 本年もどうぞよろしくお願いいたします! みなさん新年はいかがお過ごしですか? 僕は横になりながらおせちとお餅食べては、体重を順調に増加させながら毎日をのんびり過ご...
-
2012年の時代予測。12のプレゼン。slideshareに投稿された2012年の予測プレゼン。厳選された12のプレゼンテーションをどうぞ。 2012: 12 Themes – What to expect in the year ahead V...
-
映画「エンディングノート」と家族カメラの時代映画「エンディングノート」オフィシャルサイト. なんだろう。この映画って涙が止まらなくなるドキュメンタリーではあるんだけど、映画としてよくできていて楽しめるというか救われるというか、こんな風なバランスの上に成り立ってる映...
-
断捨離ほぼ終わりました。断捨離がほぼ終わりました。 このことをfacebookに書いたら反響と同時に「なにかあったんじゃないか」と心配してくれている方もいて、特に悪いことはひとつもないのですが、ブログに書くのに少し時間かかりました。 最後に僕が...
-
企画・プレゼン力向上ワークショップ「ethical presentation入門」企画書を書いたりプレゼンをするという行為は、「夢を叶える」ための予言書や呪文のようなもの。 優れたプレゼンには、言葉に触れた人たちが、同じ夢に向けて動き出す、とても不思議な作用があります。 どんなものも頭の中で思っている...
-
日本の問題。演劇とNPO。「日本の問題」をテーマにした8劇団+6学生劇団の合同演劇プロジェクト。 今日観たのは「b」チームの4劇団の作品。1作品25分、舞台装置も基本同じという限られた空間で劇団のそれぞれの視点で語られる作品はどれも興味深いもので...
-
古武術とコミュニケーション爆問学問「古武術でカラダ革命」を観て思った事。 古武術の武術家による対談。62歳の細身の氏が体重差二倍の柔道家をはねのけたり、非常に早い速度でさばく剣術など、古来の武術から身体本来の動きを研究している氏ならではの話が非常...
-
2011年10月28日、家から一切の書籍、雑誌がなくなりました記念日。11月にはいったのに、ここ数日東京は暖かな秋晴れに恵まれてますね。 週末になると断捨離する日々を続けて6年ほど。みんなに「まだ断捨離やってんの?」と言われるほど、筋金入りのただの掃除好きな人に成り下がっていたのですが、今...
-
2010年もっとも読まれたSlideshareプレゼンテーションTop5社会起業家育成支援事業のクラスでソーシャルメディアとプレゼンテーションを担当しています。 プレゼンテーションについての授業で取り上げた参考リストをこちらにまとめてシェアしておきます。 文字数そして、プレゼンの枚数を簡素に...
-
悔いなく生きていこう。今日は友達の命日。もう2年。 なにかあるたびに、心の中で出来事を報告しつつ、返事もないのでまったくつまらない。 生前も頻繁に相談してたかというと、そうでもなかったんだけど、年に数回行う気まぐれな座談が本当に心地よかった。...
-
Appleに生かされた一人として米Apple前CEO スティーブ・ジョブズ氏逝去 今日は世界中で多くの人が彼のことについて書いているんじゃないかな。 「自分が近く死ぬだろうという意識が、人生における大きな選択を促す最も重要な要因となっている。外部のあら...
-
ソーシャルメディアで「きずな」の強さ弱さを学ぶ気持ちのいい秋晴れの週末。ちょうど第一期の「きずな未来塾」も9月末の金曜日で終了し、翌日の土曜日に同じ塾の場所で打ち合わせ。と思って行ったら一週間間違えていて誰もいず。 せっかくなので、屋上に上ってこれまでを振り返りなが...