-
暑いらしい(先日、車の天井に猫の毛が植毛されているのに驚いた・・・脱毛した毛だろうけど。) -
カンフーハッスル映画「カンフーハッスル」を観る。 「ありえね??!!」という感嘆符に尊敬の念をこめて叫べる映画。 映画「マッハ」と同じ路線でまったく違うベクトルの感動を味わえます。 -
スーパーサイズ・ミー映画「スーパーサイズ・ミー」を観る。 それにしても米国人はプレゼンテーションがうまい。 ドキュメンタリー映画なので期待しなかったのですが、かなりヒット。 -
ボーリング中今日で収録最終回。 打ち上げは卓球に続きボーリング。 ハッスル中。 -
宿命東野圭吾「宿命」を読む。 「宿命」というからにはつらい結末かなと思いきや、少し切ないけどすがすがしさの残るいい作品でした。 -
暑い…like this.例えるなら こんな感じ… ガラクタ貿易にて。 -
マッチスティック・メン映画「マッチスティック・メン」を観る。 騙し騙され最後に笑うのはだれ?というのが定石のいわゆる詐欺師映画。 でもこの勝ち負けを超越した妙なハッピーエンド感は新鮮。悟りに近い終わり方。 -
ほんのすこしまえ記憶にないものが切り取られている。 少し気持ち悪く思うこともある。 お化けとかではなくて、むしろ普通の写真のほうがどこか変だ。 何かを疑ってしまう。考えすぎかな。 そもそも現実感を感じる写真ってなんだろう? -
神田川この川をさかのぼると家に帰ることができる。 町をみあげながら、橋をくぐりながら、どこまでいけるのか・・想像しているだけで楽しい。 -
天国の青い蝶映画「天国の青い蝶」を観る。 脳腫瘍をわずらった10歳の子供が昆虫学者とともに、青い蝶を探しに南米に向かう話。 トレイラーですでに涙腺が弱くなりそうな、切なそうなストーリー。しかも実話に基づいているあたり、期待して観まし... -
かばんのなかの小物かばんに入れてるデジタル系のガジェット。 ■iPod Shuffle板ガムライクなmp3プレーヤー。 こんな小さなものから、音が出ていること自体不思議な感覚。 ■KYOCERA CONTAX i4Rこの大きさでも十分な画... -
エイリアンVS.プレデター 1枚組 通常版エイリアンVS.プレデター 1枚組 通常版 -
ベランダにて -
虹の種部屋を掃除していたら、虹の種発見。