-
言葉は差別しない昨晩放送していた、NHKBSの、ハイビジョン特集 シリーズこの国を見つめ「新在日外国人」の中で在日のアメリカ人で詩人の男性が語っていた印象的な言葉。 日本語もままならないまま、日本にやってきて、商店街の軒先で生活に触れ言... -
天気予報のガジェットこちらでカスタマイズして、サイトに貼り付けるだけ。 -
beads Moleskineビーズのカーテンの向こう側 -
北山耕平 自然のレッスンちなみに、この本がはじめて世に出たのが1985年。 不易流行とはまさに。 変わらぬことと、変わり行くもの。その二つを行き来することで、見えてくるものがあるのだと。 -
circlexcircle Moleskine不規則に調和。 -
グエムル-漢江の怪物グエムル-漢江の怪物 うむ。。コメントしずらいですがあえて。個人的には箪笥とかオールドボーイとか、シナリオ的に「最後にそうきたか!」と思わせる作品を期待しただけに、少し消化不良。 伏線のはり方も、中途半端なところが多く、... -
splash Moleskinしずくにもてあそばれる。 -
虹の戦士虹の戦士 少しあわただしい日々の合間、少し気持ち落ち着けてゆっくり読みたい本・・・と本棚をさがしていたら、以前知人から借りたこの本が出てきた。 読みながら気持ちが震えてじわじわした気持ちになる。思わず、「いい本をありがと... -
melting point Moleskine溶ける。 -
mind_tags Moleskine記憶の断片をあつめておく。 -
freestyle Moleskine無地の背景に雄弁な言葉も、ビジュアルの上には言葉数が少なくなる -
MackyBlogPocketより投稿出先から。 EMONEよりMackeyBlogPocketを使って投稿。 画像のアップロードとカテゴリーの更新は問題ないのですが、pingでタイムアップしてしまう。 でも操作感は悪くない感じ。 -
bluedots Moleskine雨の日も楽しい -
FireOne動かずMac OSを 10.4.10にあげたとたん、使っていたFirewireのオーディオデバイス「FireOne」が動かなくなり、急遽FWのドライバーのみバージョンダウン。 Develop – Apple Dev...