-
[paint] way finding大学時代「人は何故道に迷うのか?」というテーマを勉強していたことがあって、迷わずに目的地にたどり着ける方法論「Way Finding」という分野に一時期没頭していたことがあります。 ロジカルにものを把握する能力と、絵的に感覚的に把握する能力。その二つのバランスをサインや空間でいかにして補っていくか。無意識に安全にすばやく誘導するための手法。 その方法論のひとつに、「人は矢印やオブジェの向いている方向に誘導されやすい。」というのがあって、力強く指される方向に安心感を感じるそうなんですね。 でも、だからこそ、その矢印は誰のために指されたものなのか?少し疑ってみることも必要です。 迷ってみることも大切。 近道をしたいときもあるけど、きっと、そうじゃないほうがいいんだと思います。理屈を捨てて、これまでとは逆の方向へ向かうのもあり。 きっと岡本太郎さんなら、指されている方向と常に逆に向かうでしょうね。 僕がこういう工学的な学問に飽きた(というほど、精進してませんでしたが)理由は、面白い答えに出会えなさそうだったから。 「学」って自分の目的地には近道のようで、でも、やってみるとそんな気がしなくて、むしろ、フィールドワークや、哲学とか美術みたいな、遠回りな「道」に体がむいてしまい、いまのようなものづくりの仕事やクリエイティブを選んだんですね。 クリエイティブって、自分への問いかけや迷いの連続で、むしろ答えのない世界なんですが、それのほうが自分には楽しく感じます。
-
[paint] mind colour時間を意識していない時間って、体そのものが無くなってしまっているよう。 あまりにも静かで、誰も気づかなければ、きっとそこに自分は存在していないんだろう。 そこに描かれた壁のペイントに誰かが気づけばそれでいいのかもしれない...
-
BeckyでHotmailメールソフトBeckyでHotmailの読み書きができます。便利。 BkHotmail
-
[PhotoCollage] RG49愛のない言葉は空虚
-
トイカメラ PicoShot最近愛用のLOMO風なトイカメラってこれです。 ここのところブロッグで使っている写真やコラージュの素材も全部これ。 PicoShot [GreenHouse] ビューアーとか一切なくて、むしろカメラというよりは64MのU...
-
[PhotoCollage]retrospect過去はいつまでも過去
-
ねこの肉球 完全版ねこの肉球 完全版 帰り際思わず東京駅で買ってしまった、最強にかわいい肉球本。完全版ときたらだまっておけません。 肉球(にくきゅ?)って響きも、腰がふにゃっとしそうなくらいかわいい。 なんなんですか!肉球。かわいすぎるじ...
-
iRiver iHP-120 でサンプリングiRiver iHP-120 iPodがさようならになってから、これ購入しました。 購入してからだいぶ経つのですがレビューしてみます。 まず、MP3を単純に聴くだけならば、やはりiPod。その理由は、細かいところなのです...
-
自分の中に毒を持て自分の中に毒を持て―あなたは”常識人間”を捨てられるか岡本 太郎おすすめ平均本が“熱い”内なる毒をもちつづけられるか!!岡本太郎に恋してしまいそうAmazonで詳しく見る また、ひとつ自分にとって...
-
ベルリン天使の詩上品な映画でした。ヴェンダース監督。 人の傍らに立ち、人々の声に耳を傾け、そっとささやく。 天使というと子供のイメージが定番だったけれど、この作品に出てくるのは、おじさん。 なんとも人間味あふれる慈愛に満ちたおじさん天使...
-
量子論誤解を恐れず言うならば、この解釈を応用すると、自分という存在だって、一つだと思い込むほうが矛盾していて、みんなの中にみんなの数だけ「自分」は存在しているはず。 どれが正しい?かなんて、怪しい・・・「あ?自分なんてどれでもいいや?。みんなにまかせた?!」って、量子論を妙な方向に応用してみることで、気楽になれたりします。(ものすごく、論点からはずれた適当な解釈ですが・・) でも、もしかすると、自分という存在がひとつであるべきだ、って考えて自分探ししているから息苦しくなるのかな・・・。 そんな感じで本を適当に斜め読みしながら、別のことを考えるのがこの手の本の楽しみ方です。(量子論なんて、理解度3%くらいです。専門家の方ごめんなさい。) いいわけ的な引用をして、まとめ。量子論を利用できる人は多いが、量子論を真に理解している人は1人もいないだろう。
(リチャード・ファイマン) -
ISO50 with LOMOISO50 – The Portfolio of Scott Hansen きままにポロポロさんで見つけたLOMOサイト。 撮っているフィルム、FUJI VELVIA ISO50のスライドフィルムのISOがそ...
-
Hana-UsagiHana-Usagi 鼻兎 (01)小林 賢太郎 (著)を読む。 ラーメンズの小林賢太郎著とくれば読まないわけにいきません。 実は前に一度表紙が気になって、記憶はあったのですが、まさかこんな漫画だと思っても見ませんでした...
-
写真修正ソフトデジカメde!!フォト工房PREMIUM 店頭のデモ見て買いました。写真修正ソフト。 これまで発売されていた低価格帯のフォトレタッチソフトって、インターフェイスが簡略化されていた分、初心者向けすぎる感じがしていたのですが...