-
まぶたの車窓からまぶた越しに見える景色を まるで車窓からみえる風景のように ぼんやり眺めながら旅をしている気分。 ここはカフェのカウンター駅。しばし停車中。
-
九十九里にて雨模様の海は透明な鏡のよう。 励ましも受け入れもせず、また、怒りも拒絶もしない。 どんな表情をしていたって、何も映し出さずにいてくれる。 元気でいることに、疲れてしまったときは、 ここに来るといい。 灰褐色の砂浜に無彩色...
-
万世橋このまま海にでて、どこか遠くへ行きたい。
-
十勝川にて
-
グレーな世界へネガティブかポジティブか? 誰が敵で誰が味方か? 世界や社会は自分にとってどっち側だろう? でもよく考えたらどちら側でもなくて、 「側」で考えるからきっと葛藤するんだ。 まるで○×クイズの会場のように、 いつも葛藤し混乱...
-
かさぶた思い出すたびにうずく痛みがあるのなら、 それは傷ついた気持ちのかさぶた。 さわらないようにしていても、 ジュクジュクうずく痛み。 でも、いつかはがれて 痛みをつれてどこかに消えてしまう。 少しだけ傷跡をのこして。
-
待機中出番待ってます。
-
もがいてみるじぶんを認めたくない悔しさで前に進んで、 じぶんを認めてあげる褒美に立ち止まる。 じぶんを認めたくない悔しさで立ち止まり、 じぶんを認めようとして前に進んでいく。 そんなことをくりかえしていると いつのまにか大きく前進している。
-
-
オンネトー北海道の秘湖「オンネトー」 透き通るようなエメラルドグリーン。 倒木した木のシルエットがまた神秘的で、思わず息をのんでしまうほど。