ちなみにデスノートじゃありません。
VISUAL EASE NOTEという名前の黒いノートです。
視覚障害者自立支援施設「栄光園」が作っているもので、弱視の方や字が識別しずらい人向けなのですが、ノートの表紙もテイストもおしゃれで、普段使いで全然いけます。むしろシックで他のノートよりもセンスいいです。
このノートに白いペン(SAKURAのスフレホワイト)で、書いてみると、少ない情報がぐっと引き立ち、さらっと描いただけでも、センス良くみえるから不思議です。
走り書きというよりは、二軍ノートからちょっと整理して、一筆書きのように、間違いをおそれず清書してみると、効果がより発揮されます。
無地の黒い紙の中央に小さくぽつんとイラストを描くだけで、その絵の存在感がぐっと増して贅沢な気がしてしまうのはなぜだろう。ぜひ、やってみてください。
東急ハンズで315円でした。ペンは126円。
追記
上記のリンクが切れていたので、同じ仕様のものを貼っておきます。
![]() ビジュアルイーズ ブラックノート |
[amazonjs asin=”B000W99XF2″ locale=”JP” title=”三菱鉛筆 uni 不透明油性マーカー ペイントマーカー 油性 細字丸芯 白 PX21.1″]