逆さまに描く

rev200606.jpg

脳の右側で描けに、対象物を逆さまにして描く。というワークがあって、例えば人物像を逆さまにして模写すると、「ここが口でここが目。目は目らしくかかなきゃ。。。」などと、ひとつひとつの意味やありかたにとわられず、見たままの形を素直に描けるらしい。


実際にやってみると、これが意外に楽しい。
描き始めは、「うまく描けているか?」「このあたりは、どのあたりだろう?」と不安になるのですが、手本の線を必死に追いかけているうちに時間が経つのを忘れてしまうほど集中していきます。
描き終えて描いた絵を逆さにすると、思わずニヤッとしてしまうほどよく描けている。
紙の下から描いたので最後のプロポーションが寸詰まりにはなったけど、それはそれで個性的。
たぶん、この技を知っていたら、子供の頃美術授業で絶対にやっていたのに。。。(気づくのがちょっと遅すぎた。。)
それにしても、普段の生活でいかに意味や先入観にとらわれているか。
こうあるべき。きっとそうだ。という思いに縛られてしまうあまり、はじめからあきらめてしまう。もしくは奇をてらうことばかりに走ってしまうんですよね。(自分にもそういう素直じゃないところ、沢山あるなぁ。。。うんうん。)

Shareこの記事をシェアしよう!