多くの女性はお世話になったかもしれないシルバニアファミリー。
じつは数日前にはじめて知ったのですが、一度知ってしまうと、どこのおもちゃ屋にでもあるものなんですね。まっったく見えてませんでした。
で、これほしーの期待に応えて、はじめて買ってみたのですが、レビューしてみます。
まずは、はじめてのシルバニアファミリーセットから
初心者ということで、まずはこれかな。
キットの中身をみるとこんな感じ。家と基本的な家具(キッチン、テーブル、ベット)そして、うさぎの女の子。
これだと、保育園児にして侘しい一人暮らし体験させるのは忍びないので、オプションをいくつか買ってあげました。
双子の赤ちゃんがやってきた
これ本当によくできてますね。足と手が絶妙に稼動するので、お座りとハイハイ状態に。服もよくできている。
これで少しは寂しくならないかな。
ついでに、子供二人を前後に載せられる自転車も購入。
いきなり、あれもこれも買うのは気がひけるので、まずはこれくらいかな。とおもちゃ屋を後にしてふと気づく。
パパを買い忘れた。。
これだとシングルマザーだわ。これもお教育によろしくない。
そこで、帰りの道道アマゾンでパパを購入。
でも、これ「合わせ買い対象商品」
ということは2000円分買わないといけない。シルバニアもアマゾンもよく出てきいる。
そういえば、ベットもないので、二段ベットと洗濯機を追加購入。
恐ろしくよくできている。まぁ、これでよしとしよう。
親子三人の最初の夜にちょっと感動
買ってからというものの、ずっと一人シルバニア妄想の世界にのめり込んでいる子供。
どれくらい持つかなぁと思いつつも、かなりお気に入りの様子でしばらくは、どんな風に妄想世界を広げていくのか、側で観察しておこうと思います。
夜、おやすみなさいの後にシルバニア家をのぞいて見ると。。
すごい!!
子供のベットがわりに、ダイニングの椅子二脚と長椅子をうまく組み合わせて、お母さんの布団を敷布にして寝させている。
子供って想像力や応用力あるなぁ。
そのあたりのありもので工夫する。まさにブリコラージュの精神。
(アマゾンで買ったw)パパの到着とベットをまちながら
(そうだ、パパのベットないわ。果たしてどうするか?)
この箱庭を通じて、子供の本音を深読みしながら(笑)しばらく、観察を楽しみにたいと思います。