-
地域ICT講習会五週間にわたる、地域ICT利活用事業、「地域ICT講習」無事終了しました。 流石に二日で6地区70人ほどの方にお話する講座を5週連続というのは無謀な気がしましたが、地域のパソコンボランティアのみなさんや五週に渡って一生懸...
-
地域ICT講習二週目終了地域協働ポータル:地域ICT利活用セミナー from Hiroshi Sasaki やっと終わって。帰宅。途中環八が大渋滞して家に戻ったら深夜に。 今週も無事終わりました。しかも今回は、たくさんのお土産いただきました。あ...
-
地域ICT利活用セミナー今日から5週間に渡って、埼玉県鶴ヶ島市で地域ICT利活用セミナーがはじまりました。台風もうまく避けてくれてなんとか開催。 今回は、1日2時間のセミナーで六地区を二日間でまわるという、演歌歌手ばりな強行スケジ...
-
クリエイティブな化学反応「中目黒サロン」中目黒サロンについて。 中目黒のオフィスにて、現在「中目黒サロン」を開いています。サロンといっても、会社帰りに立ち寄れるお酒付きのちょっと(お酒がある段階で怪しいですが)知的な勉強会、座談会です。 少し忙しくて7月は開催...
-
第六回シニアパソコンフォーラム(群馬県)(当日の写真いただきました)よく撮れていてうれしいです!(大村様、ありがとうございます)群馬県で活躍されてるシニアのパソコンボランティアネット、Mellowネットさんにお呼びいただき、お話させていただきました。 軽い気持...
-
表現ふと思う。 ブログにしても、ネットメディアって「もがく」場所なんだと思う。 表現を実践しながら、自分のスタイルを見つけるための場所。 スタイルってそうしないと見つからないものなのかもしれない。 じゃ、なぜ人は自分のスタイ...
-
個人メディアと自己表現来週19日ひさびさに都内で講演します。テーマは「個人メディアと自己表現」 いつものカフェで、資料を急ピッチで作成中。 ブログや更新の裏話から写真や文章、デザイン、音楽製作、wiki、などの自己流勝手クリエイティブのメソッ...
-
雪景色朝起きたら、窓の向こうが真っ白になっていてどうなっているのか不安になる。 恐る恐る窓を開けると一面真っ白。飛行機飛ぶのかな・・。 週末は北九州で小・中・高校生向けデジタルアートのコンテスト。早起きして講演資料の作成中。 ...