-
アメリカ寿司ブログ写真の色彩がやっぱりアメリカな感じがするのは気のせい?全体的にハッピー感漂うサイトですね。Good!! こうやって海外の人が寿司文化をブログにしてくれているのは、なんだかうれしいですね。 ニュージーランドロールってキウイ... -
マフラーの巻き方woollywormer | SonyPlaza 寒い季節になってきましたね。 いつもマフラーの巻き方ってわからなくて、「てきと?」巻きだったのですが、今年はバリエーションが増えそうです。メモメモ。 -
GPSを使わずに地図上にルートを作成初台から東名高速に行くときにいつも通る道。 (ALPSLAB routeを使って作成) こんな風にGPSをもっていなくても、ウェブサイト上でお気に入りのルートマップを作成してブログに貼り付けることができます。 -
ビールでも一杯。Left Hand Brewing ギミックがかなり洗練されているビールサイト。 -
関心空間関心空間 そういえば、どうしてるかなぁと思い返し、関心空間に行く。リニューアルされていて、しかも軽くなっている。 一時期人気がですぎて劇重だったせいか、足も遠のいていたのですが、改めて見直してみて、相変わらず感じるものが... -
canon IXY 800isCanon デジタルカメラ IXY DIGITAL 800 IS 北海道の写真は全部このカメラで撮りました。 今回は仕事も半分あったので身軽な装備をめざしつつ、アサラト(そのうちで詳しく書きます)や、一五一会の奏生といっ... -
一休屋知床、ウトロにある知床料理のお店?一休屋。 絶品バフンウニとイクラのハーフ丼。まずいはずがない??!オシンノラも思わずつぶやくほど旨い。 特にウニは東京で食べていると嫌いになる人多いくらい、おいしいウニになかなかたどり着... -
Moleskine DesignMoleskine?ノートというよりは、ノートの形をしたキャンバスみたいな存在。ラベルに写真を印刷してぺたぺた貼ったり、前後気にせず統一感もなく描く感じが楽しい手帳です。 (とくに角R好きとしてみると、この余裕のある大き... -
トラック農業用のトラックってどうして、こんなに存在感があってかわいいんだろう。 -
ケチャップケチャップカットアウト。 -
模型風写真(再)なかなか手間がかかります。 -
風景写真を模型風に加工「風景写真を模型風に・・」挑戦。研究の余地あり。 参考サイト Photoshop Tips – 風景写真をミニチュア写真に加工するには - by StudioGraphics -
[FLASH]線を減らしてロゴ風なものを作る(解説FLASH) Macromedia Flashにある「修正」?>「シェイプ」?>「滑らかに」もしくは「スムースボタン」を使って描いた線を修正していくとどんどん簡素な形に変わっていきます。この機能を利用して、さっとラ... -
ネクタイの結びかたネクタイの結び方 たしかにネクタイの幅や襟口にあわせて結び目を変えるとおしゃれ。(といいつつ、普段しないだけにいつも適当だけど) 今度はウィンザーノットに挑戦。