今日はひさびさに、がっつりネットワークの断捨離していました。
最近、作りっぱなしで放置していたWordpressサイトも多く、アタックも多くなってきているようなので、放置ブログの整理かねて、ワードプレスのマルチドメイン化試みています。
【WordPress全ユーザー必読】最近のWPサイトに対する猛アタックの詳細と対策 | SEO Japan http://t.co/JOXCVrDDbE
— 佐々木 博 (@hirosh) April 21, 2013
正直、自分でもどれだけのブログサイトを立ち上げたのかすら覚えていないので、レンタルサーバーのデーターベース管理画面から、作成したデーターベース用のアカウントを調べて、現状把握。
既にドメインが無くなっているものもあり、不要になっているDBはすべて削除。
残っているブログのデータをエクスポートし、統合するサーバーの準備。このあたりは、
マルチドメインを使うためのWordPress設定方法 | WordPressをマルチドメインで使う方法 http://t.co/qafCs16WnL
— 佐々木 博 (@hirosh) April 21, 2013
WordPressのマルチサイトで複数の独自ドメインを設定する方法(Coreserver編) | WordPressで企業ウェブサイト作成・商用ホームページ制作 WordPress Go Go http://t.co/JTGvqP4Q9D
— 佐々木 博 (@hirosh) April 21, 2013
ここを参照に。
使っているレンタルサーバーのcoreserverは癖もつよく地味な引っかかりが多いのですが、一番多く打ち当たるのが、phpをCGIで動かすために、.htaccessファイル等の設定変更部分。あとは、wp-content/uploads フォルダーのパーミッションなど。エラーが出た時は、一旦フォルだを削除して、手動で作成しパーミッションを切り直します。
コアサーバーでワードプレスを運営する際に.htaccessで行っておきたいセーフモード対策 – キーワードノート http://t.co/pFWK0Wmiva
— 佐々木 博 (@hirosh) April 21, 2013
そして、一番トリッキーだったのが、エクスポートしたデータをインポートする際に、「ファイルが空のようです。中身のあるファイルをアップロードしてください。このエラーはphp.iniファイルでアップロードができない設定になっているか。。云々」といったエラーが出ること。
この対処方法はプラグインのダウングレードで解消しました。そこかい。と思わずつっこみたくなるような解決方法だけど。
これは気づかないわ。。。助かった。> インポートプラグイン導入でエラー、解決するまでの道のり http://t.co/8QLehvPeMq
— 佐々木 博 (@hirosh) April 21, 2013
http://downloads.wordpress.org/plugin/wordpress-importer.0.2.zip
気がつくと日が暮れる時間になってしまった。
とりあえず、10個ほどのドメインを二つの管理画面にまとめて、アップデートやログインIDの管理を見通ししやすくしました。
これで様子みます。