-
プレステージプレステージ サスペンスが観たくて、この映画をチョイス。 謎解きを楽しもうなんて気持ちは序盤から裏切られ、謎解きではなくて、人をそして自分を偽ることへの純粋さとその底のない世界をどこまで凝視できるか? そして、その結末に... -
もし人工知能が知性を持ったら?映画「トランセンデンス」ジョニー・デップが主演、クリストファー・ノーランが製作総指揮を務め、「ダークナイト」「インセプション」などノーラン作品の撮影監督を務めてきたウォーリー・フィスターが長編初メガホンをとったSF大作。人類の未来のため、意識を... -
人工知能に恋をする?映画『her/世界でひとつの彼女』映画『her/世界でひとつの彼女』12.3 Blu-ray&DVD RELEASE!. もしも、あなたのパソコンが人工知能になり、普通に会話して、日常作業から悩みごとの相談まで、パーソナルアシスタントとして会話できるよう... -
映画「ゆれる」ひさびさに日本映画の真骨頂を観たっていうのは言い過ぎかな。映画「ゆれる」 見終えて思わず「日本映画いいやんー!」口に出したほど、心に残る映画だった。 二人の演技力が成せる技だと思うけど、家族や兄弟という一口には語ることの... -
アニー・ホール [DVD]ビフォア・サンセットがナチュラルなら、アニーホールはリアル。その違いが同じ恋愛映画でもよく現れていて、なんだか面白い。 湧き出てくる感情を必死に理性で抑えつけて向きあうもどかしさや愛おしさが、言葉にならないほどスクリーン... -
人生が山に例えられる意味がわかった気がする〜映画「クライマーズ・ハイ」“クライマーズ・ハイ ” (原田眞人) 見終わった後にこみ上げてくるものがある。 日航ジャンボ墜落事故から20数年がすぎているのに、遠い昔のようにも、つい先日のようにも思える。記憶の中では時間が止... -
映画「セレステ∞ジェシー」学生時代に出会い恋に落ち、結婚したセレステ(ラシダ・ジョーンズ)とジェシー(アンディ・サムバーグ)。音楽や食べ物、テンポなどいろんな面で気の合う二人は、いつも一緒にいた。時は流れて、セレステはメディア・コンサルティング会... -
ザ・カリスマ ドッグトレーナー ~犬の気持ち、わかります~飼い主のコントロールが効かなくなった問題犬をカリスマドックトレーナー、シーザー・ミランが劇的ビフォーアフターしていく番組。 人差し指を立てて「シッ!」とする仕草や、さりげなく犬の脇腹をチョップするあたり、一瞬ドキッとしま... -
ダークナイト“ダークナイト 特別版 [DVD]” (クリストファー・ノーラン) バットマン最新作。そして最高傑作。 このジャケットにあるジョーカー役ヒース・レジャーの演技がまたすごかった。 ジョーカーといえば... -
みなさん、さようなら[DVD]“みなさん、さようなら [DVD]” (ドゥニ・アルカン) きっとこの書き出しだとtwitterで流れたとき「どきっ」とさせてしまうかもしれませんね。 これ、映画のタイトルです。いま映画を観終えて... -
映画『孤高のメス』患者のたらい回しなど現代の医療問題に鋭く切り込む衝撃的な医療ドラマ。実際に医療に携わる大鐘稔彦の同名小説を基に、地方の市民病院に勤務する外科医が旧弊な医療現場で困難な手術に立ち向かうさまを描く。主人公の外科医を『クライマ... -
映画『舟を編む』後半くらいからは、じんわりと涙が出て止まらなかった。悲しさではなくて、不器用ながらにひたむきに生きる姿に心打たれたのだと思う。 玄武書房という出版社の営業部に勤める馬締光也(松田龍平)は、真面目すぎて職場で少々浮いている... -
【映画】リング0 ~バースデイ~リングシリーズの原点。貞子の誕生秘話。ちょうど友人の林田さんが書いていたコラムを観て、より味わい深く観る事ができました。【連載】貞子は東大の都市伝説的実話?「真説・リング」夏の夜のクールなお届けもの – 林田... -
ドラムライン映画「ドラムライン」を観る。 日本で言うマーチングバンドをもっと過激にした感じ。ドラムバトルが壮絶で、スポーツに近い感覚。リズムに合わせて体が動き出してしまう。 エミネムの「8MILES」に近い興奮。 8MILESがアド...
