最新記事
-
JR東海エクスプレス予約のモバイルスイカをapple watchに変更する手順スマホ活用以前レビューしたモバイルSuicaを使って新幹線にチケットレスで乗れるJR東海のエクスプレス予約なのですが、apple watchが対応したとのことで、早速変更手続きしてみました。 モバイルSuicaで新幹線のチケットレ...
-
iPad・iPhone用動画編集アプリ「LumaFusion」がすごい!その1動画のアイデア本当に快適なLumaFusion 動画ではダイジェストで説明していますが、ブログではキャプチャーでポイントをご紹介します。 豊富なソースとシンプルで使いやすい画面設計 画面は3面構成で左上のソースからファイルや文字、トラ...
-
iPadだけでYouTuberになってみたシリーズ パート1動画のアイデアやっとYouTuberデビューしました。 超絶今さから感が拭えませんが、最近YouTubeを見ていて、動画を使った自分メディアってなんだか楽しそうなんですよね。 ネットの世界って一番大事なことがひとつあるとしたら、好奇心...
-
サウナのような空間が広がる京都のカフェ「walden woods kyoto」お気に入りカフェひさびさにカフェでの感動体験があったのでレビューします。 Walden Woods Kyoto 〒600-8194 京都府京都市下京区栄町508−1 この日は2018年に倉敷市にオープンするコワーキングスペースの視察とい...
-
シルバニアファミリー観察日記2日々のできごと今年のサンタさんは、シルバニアファミリーの赤い屋根の大きなおうちでした。 寝る時間になっても遊んでいるので「早く片付けないさい!」と叱ったら、ソソクサと片付けはしたのですが、次の日よく見ると。。 パパが別室でしかも寝袋で...
-
シルバニアファミリー観察日記日々のできごと多くの女性はお世話になったかもしれないシルバニアファミリー。 じつは数日前にはじめて知ったのですが、一度知ってしまうと、どこのおもちゃ屋にでもあるものなんですね。まっったく見えてませんでした。 で、これほしーの期待に応え...
-
ブログや日記の意味とはなんだろう。日々のできごと1990年代後半から続けている日記サイトがあって、そのサイトは自撮りとその時々の素直な感情が語られているシンプルなものだった。 まだブログも登場していない、ましてや普通に日記を公開すること自体が、まだまだ一般的でもない時...
-
ブログ更新のコツ〜あえてフェイスブックフィードしない日々のできごとここ最近のあまりにも緩慢なブログ更新を振り返ってみると、更新が捗らない理由のひとつに、「仕事やプライベートでうまくいかなくてクサクサしてる」というのが思いつきます。 確実にそんな時は、何かを表現したいとすら思えないし、そ...
-
【ポッドキャスト研究】録音アプリを試す(iRig Recorder)ポッドキャストhttps://soan.jp/wp-content/uploads/2017/09/podcast_normal_optimizevolume.m4aPodcast: Play in new window | Down...
-
自前のブログでPodcastを配信する方法(WordPress + PowerPress)ポッドキャストhttps://soan.jp/wp-content/uploads/2017/09/Podcast20170904.m4aPodcast: Play in new window | DownloadSubscribe:...
カテゴリー一覧
-
WORKSHOP
-
このブログについて
-
ハウツー
-
事業アイデア
-
ブログ構築
-
プロトタイピング
-
ポッドキャスト
-
Mac活用
-
ライフログ
-
情報環境を整理する
-
旅日記
-
日々のできごと
-
聴いている音楽
-
行ってきたイベント
-
観た映画
-
読んでいる本
-
電子音楽のアイデア
-
AR[拡張現実]のアイデア
-
スマホ活用
-
TEDに学ぶ
-
Windows活用
-
おもしろいウェブサイト
-
お気に入りカフェ
-
お気に入り温泉
-
これを食す
-
ちょっとしたモノ
-
暮らしのアイデア
-
クリエイティブに役立つサイト
-
コミュニティづくり
-
シェアするくらし
-
インターネット活用
-
デザインのヒント
-
お気に入りアイテム
-
デジタル断捨離
-
フォトワーズ[ことば]
-
プレゼン・資料作成
-
仮想世界
-
写真のアイデア
-
動画のアイデア
-
心動かされた言葉・人
-
マルチハビテーション
-
シゴトを創る
-
クラシを創る
-
創庵でできること
-
情報表現のヒント
-
執筆・連載
-
メディアを創る
-
情報化社会の未来